【第323回】WEB集客最前線(人手不足攻略①採用サイトの必然性) 2024/02/14|コラム
【第323回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。
今回のテーマは、WEB集客最前線(人手不足攻略①採用サイトの必然性)について。
今号では、前号で触れた「採用サイトの必要性」について深堀していきたい。採用サイトが必要な理由として、私共の運営する求人メディアの調査において、実に90%以上の人がWebサイトを見に行っており、そこで期待する情報がなければ応募の離脱リスクがあることを伝えた。では、期待する情報とは何か?そこを考えていきたいと思う。
応募者の目線になったコンテンツ
まずは、基本的なコンテンツである「会社情報」「募集要項」「社員インタビュー」「代表者メッセージ」がベースとなる。ここまでは想像に難くないと思うが、更に応募者の目線になってコンテンツを考えていきたいと思う。
今までは県内の働き手で賄える部分もあったが、今後はそうはいかない。県外からも人手を確保していかないと立ち行かない事は明白であるので、県外から働きに来る人の目線に立つことが大切である。その観点で最近増えているのが「この地域で暮らす」や「暮らす目線で見たアクセス」情報である。つまり、買い物ができる場所がどこにあり、郵便局や銀行がどこにあり、市役所がどこにあるといったまさに暮らす上で必要な周辺地図である。それを分かりやすく記載することで、実際に暮らすイメージを持ってもらう事ができる。
「寮」や「住み込み」の情報
また、寮がある施設は是非その情報を掲載して欲しい。求人検索においても「寮」や「住み込み」は人気ワードである。寮の情報は間取りや部屋の中の情報など、まるで不動産情報さながらに情報を出すことをお薦めする。これも、応募者に実際に暮らすイメージを想起させるためである。
ミッション・ビジョン・バリュー
また、最近の若い人を採用するにはMVV「ミッション・ビジョン・バリュー」の掲載も欠かせなくなっている。「何のために働くのか?」を求める人にとって、自分たちの施設がどんな使命をもって事業を営んでいるのかを記載して共感を得る必要がある。
他にも「数字で見る◎◎旅館」やコンセプトムービーの掲載など、努力している施設は本当にしている。そしてそういう宿に応募が集中するのも自然な流れと言えるので、是非とも制作する際の参考にしてもらればと思う。
(株式会社アビリブ・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2025.03.10 セミナー情報
【3/25開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 自社販売力強化で自社予約比率78% 価値と魅力を正しく伝える活用セミナー
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_LvHdLm4RQqqhm...
-
2025.02.09 セミナー情報
【2/27開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ホテルWEB担当者が知っておくべきレベニューマネジメントの基本と応用<初級編>
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_Dung9I4hSxKrJ...
-
2025.02.05 スタッフブログ
【ホテル・旅館】インバウンドで自社比率アップ!5つのポイント
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する 「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.02.12 コラム
【第346回】WEB集客最前線(AIエージェントの衝撃編)
【第346回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.02.27 スタッフブログ
【ホテル・旅館】意外と見られているWEBでのポイントとは?
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...