ブランドコンセプトの体現 2023/02/14|スタッフブログ
こちらは、宿泊業・観光業に特化したブランディングチーム「プライムブランディングデザイン」のスタッフによる、
クリエイティブの観点から、様々な情報を提供していく記事サイトです。
1.コンセプトの重要性
新しく開業するホテルも、大型改装を機に心機一転リブランディングするホテルも
当然、デザイン力やサービス力を駆使してより良いものを目指すと思います。
ただ、目指すといっても「良い」には異なる方向性があり、それを示すための指針がコンセプトに当たります。
ホテルのブランディングで最も重要視すべきは、ブレることのない【施設に深く根ざすブランドコンセプト】を掲げることと言ってもいいかもしれません。
この点は宿泊施設のみならず、サービスやプロダクトを展開するすべての企業に共通するのではないでしょうか。
このブランドコンセプトがなければ、途中で自分たちの目指すべき方向を見失ってしまい、
ブランドを成長させ続けることは難しいでしょう。
2.コンセプトに基づいたブランディングデザイン
ブランドコンセプトはクリエイティブにも深くかかわってきます。
弊社がブランディングデザインとよんでいる領域は
各媒体を用いてクリエイティブな視覚的アプローチにより、ブランドの世界観を確立することを指します。
具体的に言うと
ブランドの要素(コンセプトに基づいたシンボル、カラー、タイポグラフィ、フォトテイスト等)を駆使した
・ブランドロゴ
・Webサイト
・キャッチコピー
・写真、動画
・館内サイン
・館内インフォメーションツール
・パンフレット等の紙媒体
・名刺、封筒等のビジネスツール
・スタッフが着用するユニフォーム
等の制作が挙げられます。
よって、ブランドコンセプトの体現=上記の指針を定めることとも言い換えられます。
3.まとめ
そのためにも「自分たちの理想のあり方」を言語化したコンセプトが必要となるのですが
ビジョンを詳細に言語化することは中々簡単なことではなく、よほど明確な目標がなければ
最初は霧をつかむような感覚かもしれません。
しかし、ブランドコンセプトさえ決まればそれが道しるべとなり、進むべき方向が見えてきます。
さらに、提供するあらゆるコンテンツ(デザイン、サービス、空間、人材)へ落とし込むことで
【一貫性を持ったアウトプット】が可能となり、どこを切り取ってもしっかりとブランド(らしさ)を感じられる
独自の価値の創造へと繋がっていくでしょう。
プライムブランディングデザインでは
弊社・弊グループ会社を通じて、ブランドの体現に関わるあらゆるデザイン(制作物)を一括で請け負うことが可能です。
ブランドコンセプトの体現に少しでも重要性を感じた施設様は、是非お気軽にご相談ください!
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.10.01 セミナー情報
【10/22開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 覆面調査員からみたホテルのリアル最前線
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_5r7L1NxCTSy06...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-
2025.08.21 スタッフブログ
【ホテル・旅館】DP販売! 各OTA販売一覧~最新トピックス~DP販売見直し
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...