【第295回】インターネット徹底集客(2022年年末年始の動向について) 2022/11/16|コラム
【第295回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。
今回のテーマは、2022年年末年始の動向について。
今年の年末年始は順当な状況
今号では、恒例の年末年始の動向について述べたい。全国旅行支援が動き出したこともあり、年末年始の動きも活発化している中で、あくまで一般的な動向となるが見ていきたい。
端的に言ってしまえば、今年の年末年始は順当である。12月31日が例年どおり突出した需要となっており、1月1日がそれに続く。そして、12月30日と1月2日の動きもよく、仕事納めとされる12月29日も堅調に動いているという極めて順当な状況である。
12月28日、1月3日に注意
そして、1月3日が例年通り曲者で、今年は1月4日が水曜日で休みではなく、3日までが年末年始の休みという方も多い為、やはり需要としては高くはない。料金のコントロールには注意したいところである。また12月28日も需要は底堅く、これから予約が増えてくることが予想されるので、注意して見ていきたい日である。
全国旅行支援の反動を受けているのは12月21日~27日
全国旅行支援が一旦12月20日までとなっているため、その反動もあり少し難しい予想となっていたが、年末年始に関しては順当に動いているという所感である。ただ、12月21日~27日が正に反動を受けて今のところは需要が低迷している。従って12月21日や22日を休館にして、全国旅行支援と年末年始の間のつかの間の休みとしている施設も見受けられる。
コロナの懸念
懸念は、最近の報道で第8波の入り口に入ったとする報道もあるように、再びコロナの動向への警戒は必要である。2020年も2021年も秋に旅行支援があり、冬に向けて感染者が増えて需要が低迷するというパターンを繰り返してきた。
インバウンド需要や全国旅行支援など今後も明るい兆し
逆に明るい兆しはインバウンド需要である。コロナ以前よりインバウンド需要の高かったエリア(大都市圏であったり、海外の方に人気の温泉地であったり)は、全国旅行支援が終わる12月20日付近からインバウンド需要が膨らみ、予約状況が好調となっているケースもある。これは10月11日のFITの解禁の影響であると考えられる。
旅行支援に関しても、年明け以降も実施の方向性で検討中との報道があったように、この先も大いに期待したいところである。
全国旅行支援で忙しい中ではあるが、年末年始にも目を向けて先へとつなげていって頂きたい。
(株式会社アビリブ・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2025.10.01 セミナー情報
【10/22開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 覆面調査員からみたホテルのリアル最前線
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_5r7L1NxCTSy06...
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-
2025.08.21 スタッフブログ
【ホテル・旅館】DP販売! 各OTA販売一覧~最新トピックス~DP販売見直し
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...