【第118回】WEBマーケティング PPC講座<運用管理2> 2015/03/04|コラム
弊社社長の的場による、週刊観光経済新聞のコラム。
PPC広告についての連載中。今回はキーワードの入札価格の調整に便利な自動入札機能の使いこなし方について解説。

今回は自動入札機能と広告の表示頻度について解説する。
リスティング広告は、配信開始からの運用管理が大事であることを既に説明したが、
複数のキーワードの入札価格を調整するのは手間がかかる作業である。
また、運用管理に時間を確保できない場合も多々あるかと思われる。そこで、自動入札設定機能を紹介する。
この機能は、昨年の7月にリリースされた新機能である。
キャンペーン、広告グループに対して入稿キーワードの入札価格を自動的に調整する機能である。
入札価の設定は5種類あるが、
「検索結果ページの目標掲載位置」を重視する設定はお勧めである。
この設定は、掲載位置が検索結果の1ページ目、または1ページ目の上部に広告を表示させる機能であり、
広告をより高い位置に掲載して目立たせ、ユーザーの注目度を高めることが自動でできるようになる。
また、上位に表示させることにより、以前紹介した「広告表示オプション」も表示されるようになり、
注目度はさらにアップする。
実施事例としては、掲載順位を上部に表示させることにより、
曜日による検索回数やクリック単価の変動の影響をあまり受けずにコンバージョン率をキープできた例などがある。
その他にも、「コンバージョン数の最大化」「クリック数の最大化」などの設定があり、
運用にあまり時間をかけられないが成果を出すことができる可能性がある機能なので、ぜひお試しいただきたい。
広告の表示頻度は日額予算で決まる。掲載順位が低くないのに広告が表示されていない場合は、
日額予算が不足している。システムが間引き表示をしている状態である。また、検索回数が一時的に増加した
場合なども日額予算が不足していると広告が表示されにくくなる。入札価格を高く設定した場合や、
クリックされる機会が多い場合は、夜のなって予算が足りずに広告が非表示になる場合も考えられる。
広告の表示順位や表示頻度は、ぜひ定期的に確認していただきたい。
人気の記事
-

2025.10.01 セミナー情報
【10/22開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 覆面調査員からみたホテルのリアル最前線
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_5r7L1NxCTSy06...
-

2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-

2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-

2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-

2025.08.28 スタッフブログ
【ホテル・旅館】誰でもできる!ホテルの満足度をアップさせるちょっとした工夫
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...

























