【第49回】ドライブプランの活用方法 2012/03/02|コラム
週刊観光経済新聞にて、弊社社長の的場が「インターネット徹底集客」と題したコラムを掲載しています。
今回は「ドライブプランの活用方法」について述べたい。
春の行楽シーズンの到来とともに、春らしい商品が様々な施設で顔を覗かせている。
その中で一つチャレンジしておきたいのがドライブプランである。
そのプラン造成の着眼点は3つある。
第一は「情報発信」である。
近々でいうと、新東名がこの春に開通する。
このような新たな交通網が整備された情報や通行料金の値下げ情報などは、全ての旅行者が必ずしも知っている訳ではない。
そこで、「新東名開通記念!首都圏からのアクセスが抜群!プラン」のような商品を造成するのである。
第二は「ドライブ提案」である。
お客様は様々な目的を持って旅行計画を立てる。
頭を悩ませているのがドライブルートであったり、観光コースであったりする。
そこで、地元の人お勧めのドライブルートなどをWEB上で発信して旅行計画の手助けをしてあげると喜ばれる。
また、その立ち寄り先で使える割引券等を特典にしても良いだろう。
第三は、「特典付き」である。
集客プランに仕立てるために代表的なところでいうと、ガソリン代負担(一部)高速道路料金負担(一部)等がある。
また、駅前や繁華街の立地にある施設であれば、駐車場無料なども大きな特典となるであろう。
車にちなんだ特典を設置して集客に努めて欲しい。
ドライブプランの応用編とも言うべき商品も現れ始めている。
代表的なものが現地でのレンタカー手配によるレンタカー付プランであるが、最近では、レンタカー会社と提携し、施設の駐車場から直にレンタカーで発着できるというサービスを始めている施設もある。
レンタカー店まで行く手間隙もなく、お客様メリットも高い。
旅行の「安・近・短」化と呼ばれて久しいが、マーケットのニーズがそこにあるのであればそれに合わせて行かねばならない。
是非、家族やカップルでこの春はドライブ旅行をと考えている層を取り込めるような商品を造成して欲しい。
(株式会社アビリティコンサルタント 的場弘明)
人気の記事
-
2025.03.10 セミナー情報
【3/25開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 自社販売力強化で自社予約比率78% 価値と魅力を正しく伝える活用セミナー
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_LvHdLm4RQqqhm...
-
2025.02.09 セミナー情報
【2/27開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ホテルWEB担当者が知っておくべきレベニューマネジメントの基本と応用<初級編>
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_Dung9I4hSxKrJ...
-
2025.02.05 スタッフブログ
【ホテル・旅館】インバウンドで自社比率アップ!5つのポイント
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する 「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.02.12 コラム
【第346回】WEB集客最前線(AIエージェントの衝撃編)
【第346回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.02.27 スタッフブログ
【ホテル・旅館】意外と見られているWEBでのポイントとは?
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...