【第50回】WEBマーケティング ブランディングプランの活用方法 2012/03/19|コラム
週刊観光経済新聞にて、弊社社長の的場が「インターネット徹底集客」と題したコラムを掲載しています。
今回は「ブランディングプランの活用方法」について述べたい。
宿泊施設においてよく見かけるのであるが、メディアに掲載されたり、ある賞を受賞したりしているが特に訴求することなく訪問した際に初めて分かるという事態である。
WEBマーケティングという観点で言うとこれは非常にもったいない状況である。
賞を受賞したり、メディアで掲載されたりしたら、きちんとWEB(HPやプラン)上で訴求するべきである。
以前にも述べたが、基本的に高額な商品の購入の際には「失敗したくない」という購買心理が働く。
従ってメディアに取り上げられたことや賞を受賞したことはお客様にとって安心感につながり、購買行動を促すことができるのである。
また、著名な賞やメディアであればそれ自体が集客効果を発揮することは言わずもがなである。
手法としては、HP上に掲載することが第一である。
よく、ブログや新着情報に一時掲載されて、短期間で姿を消す場合を見かけるが、できれば許す限りの期間をTOPページに掲載しておくほうが良いであろう。また、専用のプランを作成することもお勧めである。
掲載された際に提供した食事や、受賞されたことを大々的に宣伝するプランが適任であろう。
このような話を述べると、ブランディングプランは有名店のみの専売特許のように思う施設もあるであろうが、そうではない。
地元で紹介された一品やクチコミで一番の自慢の朝食や1000人の人が利用したプラン等でも十分に訴求できる内容である。
総合で取れなかったら、部門賞を狙うのである。
それでも難しいのであれば、オンリーワンの何かを見つけるのである。
特徴のない宿などないことは明白である。
後はそれをいかに上手にWEB上で伝え、ブランディング化するかがポイントである。
立地が悪い施設が伝え方によっては「秘湯」「隠れ家の宿」となるように、知恵を絞って自施設の魅力を伝えて欲しい。
(株式会社アビリティコンサルタント 的場弘明)
人気の記事
-
2025.05.15 セミナー情報
【5/29開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「OTA依存からの脱却!公式サイト直販を最大化する戦略と実践 × わきざしクラウド"請求回収自動化DXツールの活用方法!”」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_TQF0xBNZSPiKP...
-
2025.06.02 業務効率化情報
【業務効率化情報】わきざしクラウド|キャンセルチャージ請求DXツール
キャンセル料請求を自動化する「わきざしクラウド」とは? 宿泊施設や飲食店では、予約のキャンセルや無断キャンセル(No Show)による損失が大きな課題となっています。...
-
2025.06.05 セミナー情報
【6/18開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 宿泊施設の採用担当者向け~これからの時代に役立つ宿泊施設の採用戦略~
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_inCMuMtSQ8mlN...
-
2025.06.19 スタッフブログ
【ホテル・旅館】OTA管理画面の最新アップデート情報
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、 宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.05.14 コラム
【第351回】WEB集客最前線(万博開幕!“今”仕掛ける戦略とは)
【第351回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...