【第128回】WEBマーケティング 動画コンテンツの有効活用 2015/07/28|コラム
弊社社長の的場による、週刊観光経済新聞のコラム。
動画コンテンツの有効活用について解説。
直帰率が20%を切った例もあるという。
今号では昨今のHPにおける動画コンテンツについて述べたい。
動画コンテンツ自体は、昔からあり決して珍しいものではない。
しかし昨今において動画コンテンツを利用する施設が増えてきた。
その背景と有効的な利用方法について考察していきたい。
まず、動画コンテンツが増えた理由として大きいのは技術の発達により動画をHPに組み込んでも重たくならなくなったという点が挙げられるであろう。
次に動画自体が誰でも簡単に撮れるようになったという点も大きい。
さらに、その動画自体を公開したり情報拡散したりすることもYouTubeを始めVineなどのアプリが多数出現したことにより、一層人々にとって身近なものになった。
こうした背景を元に、動画コンテンツを利用する宿泊施設が増えてきたのである。
次に動画の有効的な活用方法について述べたい。
動画の優れた点はやはりその臨場感を伝える力が圧倒的に優れている点にある。
温泉の湯口の様子や食事の様子など写真では表現できない部分を表現することに非常に長けている。
従ってこれらの動画を温泉や料理ページ等に組み込んだりすると非常に魅力が伝わり易くなるのである。
また、モデル等を使用した過ごし方動画を撮ると、実際に自分がその施設へ旅行しているような疑似体験をさせやすく、「行ってみたい」というお客様の意識を高めることができるのである。
従ってメインイメージ等で使用すると、一瞬でお客様の心を掴むことができるのである。
ある施設では動画をトップページに使用したところ、HPの直帰率が20%を切った事例もある。
また、最近ではドローンを上手く活用した動画コンテンツを使用している施設もある。
賛否両論があるドローンであるが、法規制を守りきちんと使用すれば、雄大な大自然など決して通常では撮影できないダイナミックな動画を撮ることができる。
今後ますます、動画による魅力のPRが増えることは明白であるので、是非積極的に取り組んでいって欲しい。
(株式会社アビリティコンサルタント・株式会社プライムコンセプト 的場弘明)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.07.31 セミナー情報
【8/20開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ~変化の時代を生き抜く宿へ~「らしさ」を見つけ「らしさ」を育てるホテル・旅館のブランディング戦略
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_BmTgBLIVR-K-7...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.08.07 スタッフブログ
【ホテル・旅館】宿泊税の内容と対応について_2025年8月
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2025.07.24 スタッフブログ
【ホテル・旅館】アニメ×インバウンド~アニメツーリズム(聖地巡礼)の現状と対策事例
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...