【ホテル・旅館】多言語対応だけじゃない!外国人観光客が「予約したくなる」宿の魅力の伝え方 2025/07/03|スタッフブログ

こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、
宿泊施設様が気になっている情報や豆知識など様々な情報を提供する記事サイトです。

  • ツイート
  • facebookシェア
  • B!はてブ
  • G+ google+
  • Pocket

【ホテル・旅館】多言語対応だけじゃない!外国人観光客が「予約したくなる」宿の魅力の伝え方

5月の訪日外客数は約369万人で、5月として過去最高だった2024年を上回りインバウンド市場の回復が顕著となっています。
この記事を見てくださっている宿泊施設様も多言語対応を進めていることと思いますが、
「ただ翻訳するだけ」では外国人観光客の心を掴み、予約へと結びつけるのは難しい時代になりました。

文化や習慣の異なるお客様にどのようにして宿の唯一無二の魅力をオンラインで伝えていくのか。
今回はコンテンツ作成の具体例を挙げながら深堀していきたいと思います。

■写真と動画のビジュアルで伝える

なぜ「多言語対応」だけでは不十分なのでしょうか?
それは翻訳だと限界があり、伝わらないニュアンスがあったり、文化背景の異なる外国人観光客には魅力が伝わりにくかったりするからです。
言葉だけでは表現しきれない宿の魅力を伝えるには、視覚的な情報が非常に重要になります。

では、外国人観光客が「予約したくなる」宿の魅力の伝え方を深堀していきたいと思います。

①フォトギャラリーに主要観光地までのアクセスを記載した画像を掲載したり、最寄りの駅から宿までのマップを載せたりすることで、初めて訪れるお客様も安心して予約できます。
Booking.comは文字が入った画像の掲載もできますので、マップやアクセスが分かるような画像の掲載は有効です。

※主要観光地までのアクセス表記画像イメージ


②部屋の間取り画像は、宿泊を検討しているお客様が滞在中のイメージを具体的に持つ上で非常に役立ちます。
これにより、予約後の「思っていたのと違った」というギャップをなくし、顧客満足度向上にも繋がります。

※間取り図イメージ


③人物が入った画像は、お客様が滞在を楽しむ様子を視覚的に伝え、共感を呼びます。
温泉でくつろぐ人、食事を楽しむ家族、ロビーで談笑する友人など、宿での「体験」をイメージさせることで、お客様自身の滞在を具体的に想像させることができます。

​※ホテル滞在イメージ

■滞在時の「安心感」が伝わっているか

外国人観光客にとって、特に重要となるのが滞在時の「安心感」です。言語の壁だけでなく、食文化や習慣の違いからくる不安を払拭できるかどうかは、予約の決め手となります。

例えばベジタリアンやハラル、アレルギーなどへの対応可否は食事に関する重要な情報であり、これを明確に伝えることで大きな安心感を提供できます。海外の予約サイトではこういった項目が充実していることが多く、しっかりと埋めることで特定のニーズを持つお客様へしっかりと情報を伝えることができます。公式サイトでも同様の情報をわかりやすく記載することが重要です。

▼Expediaの事例


観光庁が提示している『ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム 旅行者おもてなしガイド』もぜひ参考にしてみてください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001740444.pdf

■宿泊プランの活用方法は?

WEB集客において、宿泊プランの活用方法は非常に重要です。
特に自社の予約エンジンや公式サイトでのプラン設定は、OTAと並行して力を入れるべきポイントです。

まず、自社予約エンジンの多言語設定の見直しはできていますか? 外国語でスムーズにプラン内容を理解し、予約を完了できるかどうかが、直接予約に繋がるかどうかの分かれ道です。
システムで自動翻訳されたままになっている・初期から変更しておらず、古い情報のままになっている・情報が日本人のお客様向けになっている、など、
この機会に一度見直してみてはいかがでしょうか。

また、近年Googleなどのメタサーチ経由で予約する方も増えています。
公式サイトをベストレートで販売しているにも関わらず、メタサーチからの流入や予約にテコ入れができていないのは非常にもったいないです!
自社サイトならではの特典やOTAにはないユニークなプランを前面に出し、お客様にとって公式サイトでの予約が最もお得で魅力的な選択肢となるよう、積極的にアピールしていきましょう。

■さいごに

ここまで外国人観光客に「予約したい」と思わせるためのビジュアル表現や安心感の醸成、そして宿泊プランの活用方法について解説しました。
これらの施策は単に情報を増やすだけでなく、お客様が宿泊施設で過ごす時間を具体的に想像させることで予約を後押しします。

弊社では施設様の魅力が最大限アピールできるようなビジュアル改善だけではなく、OTAのインバウンド集客の運用サポートも行っております。
話を聞いてみたい、お困りごとがございましたら下記よりお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

  • ツイート
  • facebookシェア
  • B!はてブ
  • G+ google+
  • Pocket

人気の記事