【第319回】インターネット徹底集客(進化を続けるAI「人工知能」) 2023/11/29|コラム
【第319回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。
今回のテーマは、進化を続けるAI(人工知能)について。
11月6日にAI(人工知能)のパイオニアOpenAIが新機能のリリースを行った。以前にもお伝えしたがAIは今後、全産業及び生活に大きな影響を及ぼす可能性が高いので、引き続きその動きを観測していきたい。
2023年4月までの情報が基になった「GPT-4 Turbo」
まず、GPT-4のバージョンアップ版としてGPT-4 Turboが登場することになった。これまで2019年9月までの情報を基にして回答していたものが、2023年4月までの情報を基にして回答ができるようになった。ただし、ChatGPTの使い方としてはリアルタイムで最新の内容を問うよりは、企画案を練る(壁打ち相手にする)や、文章を考えるといった、汎用的なものの方が使い勝手がよいことは引き続き変わらない。前回も触れたが、クチコミの返信などは実に上手な回答を出してくる。
ChatGPTがカスタムできるように
次に発表されたのは、「カスタムされたChatGPTが簡単に使えるようになった」という内容である。どういうことかというと、「特定の課題の解決に特化したChatGPT」が手軽に使えるようになるということである。もっとかみ砕くと、「A旅館という固有の情報を覚えこませれば、A旅館のフロントの代わりに宿泊者の質問に自動応答してくれるチャットボットを『誰でも簡単に作れる』ようになる」という事である。これは人手不足に困る宿泊業界にとっては朗報であろう。
今後旅行とAIの関係が密接に
そして、最後は開発者向けなので、直接的な関連はないが、デモで紹介されていたのが、たまたま旅アプリ「Wanderlust」というものであり興味深かった。このアプリで予定した旅行先(デモ上はパリであった)で可能なアクティビティを尋ねると、即座に10個のアクティビティを表示し、且つどこでできるかも地図上で表示をしていた。さらに飛行機やホテルの予約情報を入力すると、旅のしおりのようなものまで自動生成していた。つまり旅行計画が一瞬で出来上がったのである。
Expediaの発表によると、旅行計画をする際にAIを使ったことがあると回答した人がアメリカでは51%にも及ぶという。日本ではわずか6%に過ぎないが、グローバル全体では30%と、徐々にその傾向は増えつつある。近い将来、旅行計画の立て方そのものを変える可能性もあるので、やはりAIについては引き続きキャッチアップを続けて欲しいと思う。
(株式会社アビリブ・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.07.31 セミナー情報
【8/20開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ~変化の時代を生き抜く宿へ~「らしさ」を見つけ「らしさ」を育てるホテル・旅館のブランディング戦略
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_BmTgBLIVR-K-7...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.08.07 スタッフブログ
【ホテル・旅館】宿泊税の内容と対応について_2025年8月
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2025.07.24 スタッフブログ
【ホテル・旅館】アニメ×インバウンド~アニメツーリズム(聖地巡礼)の現状と対策事例
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...