【第209回】Webマーケティング インターネット徹底集客 (2019年のホテル旅館業界の予測~WEB②~) 2019/03/13|コラム
今号では引き続きITやウェブという側面から2019年以降の旅館・ホテル業界の動向を述べたい。
残る「省人化」「5G×IoT」というキーワードのうち、「省人化」についてであるが、宿泊業界の人手不足は喫緊の課題であるのは周知の事実であり、その中で「省人化」は避けては通れない道である。
本コラムでも「プランのシンプル化」「電話問い合わせの減少の方法」
「テクノロジー(お問い合わせチャットボット、AIレベニューマネジメントシステム)」などを通して取り上げてきたが、19年以降も引き続き大事な課題である。
省人化の中での大事な点は、従来のオペレーションを疑ってかかるという点である。
先日も、ある旅館にて「お部屋案内の必要可否」が議論になり、結論としてその旅館では、お部屋案内がお客さまの求めるサービスと合致していないとして廃止となった。
結果、お客さま満足度も下げずに、業務効率化につながったが、
その業務が宿泊業本来の目的である「本当にお客さまのためになっている業務かどうか」という視点で仕分けをすることは大事なので、人手不足を嘆く前に一度実施してみてほしい。
最後に「5G×IoT」である。詳細の説明は割愛するが、
端的にいうと、5G(=通信速度がさらに高速化されること)でIoT(=モノのインターネット化)が加速度的に進むであろうということである。
中でも、一番注目されているのは「自動運転」であろう。
自動運転には常に大量かつ、高速のデータ転送が必要であり(わずかなデータの遅れが大事故になるため)、5Gが必須要件となっている。
その他、動画が一瞬で転送できたり、その場にいるのと遜色のないVR体験ができたりと、さまざまなことが日常生活レベルで変わっていくと予想されている。
そのような中で、宿泊業として期待したいところは「IoT搭載の清掃ロボットの普及」「自動運転での送迎」「事前にお客さまの趣向が分かるデータ分析」という事項であろうか。
これらはいずれも実現可能性が大いにあり、これからの未来が楽しみである。
(アビリティコンサルタント・プライムコンセプト取締役 内藤英賢)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.08.07 スタッフブログ
【ホテル・旅館】宿泊税の内容と対応について_2025年8月
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-
2025.08.21 スタッフブログ
【ホテル・旅館】DP販売! 各OTA販売一覧~最新トピックス~DP販売見直し
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...