【第124回】WEBマーケティング アクセス解析での計測2 2015/06/04|コラム
弊社社長の的場による、週刊観光経済新聞のコラム。
PPC広告についての連載中。アクセス解析ツールとPPC広告管理画面でのコンバージョン計測の違いが発生するケースを例にとり解説。
今回はアクセス解析ツールとPPC広告管理画面でコンバージョン計測の違いについて解説する。
検索ユーザーが予約完了などコンバージョンに至るには、1回目のHPへの訪問で完了するだけではなく、
複数回訪問することが普通である。
PPC広告の管理画面で表示されるコンバージョンは、複数回の訪問のうち、1回目でもPPC広告経由で訪問していえば、
コンバージョンとしてカウントされる。
例えば、初回はPPC広告経由でHPを訪問し、コンバージョンはせず、「お気に入り」にURLを登録してHPから離脱。
後日、「お気に入り」から再度HPを訪問して
コンバージョンに至った場合を想定する。
この場合、PPC管理画面側では、PPC経由が初回なのか、何回目で訪問であったのかなどの訪問のタイミングには
関わらず、PPC広告経由訪問日付でコンバージョン1とカウントする。
一方、アナリティクス解析側では、コンバージョンに至った最後の訪問である「お気に入り」から
の訪問コンバージョンとして、この訪問日付でコンバージョン1とカウントする。
したがって、PPC広告とアクセス解析とでは、コンバージョンが計測される日付とコンバージョンに至った流入元が同じにならない場合が発生することになる。
なお、複数回のPPC広告経由でHPを訪問した場合は、最後の訪問日がPPC広告側のコンバージョンとして計測される。
コンバージョンまでの訪問回数と流入経路を正確に把握するためには、「クロスドメイントラッキング」と呼ばれるアナリティクス解析用タグの設定と
アナリティクス解析の「コンバージョン経路」による解析が必要となる。
HPと予約システムでドメインが異なる場合にコンバージョンを正確に計測するための設定である。
詳細は省略するが、HP管理担当者に確認することをお勧めする。
PPC広告のコンバージョンへの寄与を正しく把握するために必要な知識であり、しっかりと理解していただきたい。
人気の記事
-
2025.03.10 セミナー情報
【3/25開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 自社販売力強化で自社予約比率78% 価値と魅力を正しく伝える活用セミナー
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_LvHdLm4RQqqhm...
-
2025.02.09 セミナー情報
【2/27開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ホテルWEB担当者が知っておくべきレベニューマネジメントの基本と応用<初級編>
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_Dung9I4hSxKrJ...
-
2025.02.05 スタッフブログ
【ホテル・旅館】インバウンドで自社比率アップ!5つのポイント
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する 「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.02.12 コラム
【第346回】WEB集客最前線(AIエージェントの衝撃編)
【第346回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.02.27 スタッフブログ
【ホテル・旅館】意外と見られているWEBでのポイントとは?
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...