【第76回】WEBマーケティング お酒付きプランの活用法 2013/05/10|コラム
週刊観光経済新聞にて、弊社社長の的場が「インターネット徹底集客」と題したコラムを掲載しています。
今回は「お酒付きプラン」について色々と考察したい。
旅館の料理とお酒というのは会席料理の起源からもお分かりのとおり、切っても切れない関係にあり、旅の楽しみの一つにお酒をと考えているお客様も少なくないはずだ。
そこで、そのお酒を活用した様々な取組みを考察していきたい。
まずは単純に取り揃えているお酒のお客様への訴求である。
手法としてはホームページ上でのお酒のメニューリストの掲載やオプション機能を利用した訴求である。
最低限これを行うことで、自施設内で味わえるお酒のアピールをすることができ、場合によってはオプション機能を利用して販売することが可能になる。
次に考えたいのが、各種予約サイトへの露出である。
これはやはりプランを作成する事が、一番効果が高い。
中でも人気のプランは地酒の飲み比べプランである。
このプランは地酒や館のおススメのお酒を通常は3種類程度用意し、少しずつお酒を楽しめるようにしたものである。
旅行に来たからには地元ならではのお酒を飲みたいと考えているお客様は多く、人気のプランになることも納得のいくところであろう。
また、この商品は飲み比べセットとしてオプション化、別注料理化することで、当日の付帯売上アップにも寄与できるので是非チャレンジしてみて欲しい。
ここまでは、集客要素としてのお酒の活用法であったが、顧客満足度上昇のためのお酒の活用法もある。
代表的なものはハッピーアワーという形で最近広まっている「一定の時間に限りお酒を無料で提供するサービス」である。
また湯上り一杯サービスとして生ビールなどを無料で提供してる施設も見かけるが評判は上々のようだ。
これら無料で提供する場合は当然、原価がかかるので、自施設の単価や原価率を考慮しながら設定して欲しい。
単価が高まるが、稼働も高まりサービスが落ちる夏限定等にしても効果が得られるかもしれない。
旅のお供として、切り離せないお酒というアイテムを様々な側面から考察し、集客や顧客満足度上昇に活用して欲しい。
(株式会社アビリティコンサルタント 的場弘明)
人気の記事
-
2025.05.15 セミナー情報
【5/29開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「OTA依存からの脱却!公式サイト直販を最大化する戦略と実践 × わきざしクラウド"請求回収自動化DXツールの活用方法!”」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_TQF0xBNZSPiKP...
-
2025.06.02 業務効率化情報
【業務効率化情報】わきざしクラウド|キャンセルチャージ請求DXツール
キャンセル料請求を自動化する「わきざしクラウド」とは? 宿泊施設や飲食店では、予約のキャンセルや無断キャンセル(No Show)による損失が大きな課題となっています。...
-
2025.06.05 セミナー情報
【6/18開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 宿泊施設の採用担当者向け~これからの時代に役立つ宿泊施設の採用戦略~
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_inCMuMtSQ8mlN...
-
2025.06.19 スタッフブログ
【ホテル・旅館】OTA管理画面の最新アップデート情報
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、 宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.05.14 コラム
【第351回】WEB集客最前線(万博開幕!“今”仕掛ける戦略とは)
【第351回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...