【第142回】WEBマーケティング HPの最新トレンド(採用ページを見直そう) 2016/03/31|コラム
弊社コンサルタントの内藤による週刊観光経済新聞のコラム。
多くの宿泊施設が深刻な人手不足で悩んでいる中、採用ページの作成と見直しは採用活動において重要な課題であるとして取り上げている。
シリーズで時流に基づいたホームページ(HP)のコンテンツの見直しについて述べているが、今号から2回に渡って、人材の採用ページの見直しについて述べたい。
採用ページが存在しない施設も見受けられるが、これからの時代それでは生き残っていけないと思われる。
この機会に採用ページの作成を検討すると共に、経営の最重要経営課題のひとつと捉えてトップ自ら取り組まねばならない課題と思う。
現在、多くの宿泊施設が深刻な人手不足に頭を悩ませている。
地域差こそあれ、有効求人倍率は軒並み高く推移し、新卒の就職戦線も超・売り手市場となっている。
宿泊施設に限らず、全産業で人が採用しにくい時代である。
しかし、手をこまねいているわけにはいかない。
採用活動には様々な方法があるが、出来ることからひとつずつ始めていかねばならない。
その一つが、採用ページの作成と再整備である。
営業戦略のトップにHPを据えている施設は多々あるが、HPを採用活動に有効に生かしている施設は非常に少ないのが実情だ。
考えてみれば分かるが、自施設を選んで頂くというプロセスは同じである。
すなわち、
①自施設を見つけてもらうように露出を増やし、
②他社と比較されているという前提のもとに、どうしたら選ばれる施設になるかを検討し、
③ターゲット(この場合は求職者)に対して、いかに自施設の強みをPRして応募して頂けるかに知恵を絞る。
これはまさに旅行者が宿泊施設を選ぶ行動パターンと同じである。
宿泊業界のWEBを活用した採用活動は他の業界に比べると遅れを取っているという印象で、一部のチェーンが先行して取り組んでおり、大規模な施設がようやく本腰を入れ始めたというのが現状である。
どのようなコンテンツを掲載し、応募者に何をPRしていくのか、採用活動の成功の鍵については、次号で詳細を述べたいと思うが、まずは採用ページの作成と見直しが営業集客戦略と同じくらいに大事であるという認識を是非持って頂きたいと思う。
(株式会社アビリティコンサルタント・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2025.07.31 セミナー情報
【8/20開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ~変化の時代を生き抜く宿へ~「らしさ」を見つけ「らしさ」を育てるホテル・旅館のブランディング戦略
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_BmTgBLIVR-K-7...
-
2025.06.02 業務効率化情報
【業務効率化情報】わきざしクラウド|キャンセルチャージ請求DXツール
キャンセル料請求を自動化する「わきざしクラウド」とは? 宿泊施設や飲食店では、予約のキャンセルや無断キャンセル(No Show)による損失が大きな課題となっています。...
-
2025.06.26 スタッフブログ
【ホテル・旅館】夏直前!梅雨明けまでにできる集客術
先日気象庁は7月から9月までの3か月予報を発表し、今年も昨年同様猛暑となる予想を出しています。 まだ記憶に新しい2024年の夏、記録的な猛暑が観光・宿泊業界に複雑な影響...
-
2025.07.09 コラム
【第355回】WEB集客最前線(2025年、観光業が注目の展示会ガイド)
【第355回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役本部長 小林義道によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.07.03 スタッフブログ
【ホテル・旅館】多言語対応だけじゃない!外国人観光客が「予約したくなる」宿の魅力の伝え方
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、 宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...