【第176回】WEBマーケティング インターネット徹底集客 (価格の統制) 2017/09/12|コラム
弊社コンサルタントの内藤による週刊観光経済新聞のコラム。
この夏に、レートコントロールをきちんとしていても思うような売り上げに達しなかった事例の原因を挙げている。
同じようなことが自施設にないか確認し、繁忙日の目標とする売り上げと利益を確保するために同一プラン の価格統制がきちんとなされているかチェックしてみてほしいと述べている。
今号では価格の統制について述べたい。
価格の統制とは端的に言うと、「あらゆる販売チャネルで、どのプランがいくらでどの時期に販売されているか」をきちんと管理するということである。
なぜ、こんな当たり前のことを言うのかというと、この夏にこのような事例があった。
お盆シーズンに売上の最大化を狙い、レートコントロールをきちんとしていた施設であったが、蓋を開けてみたら思うような売上に達しなかった。
そこで、ご宿泊頂いたお客様の予約を抽出してみたところ、レートは確かに上がっていたのだが、早割や一拍朝食や平日にしか出さないはずの価格訴求プランが、サイトによって出ていたりいなかったりと販売にばらつきがあった。
結果としてお客様は、より安いプランを売っているサイトで予約をされたのである。
その廉価なプランが販売されていたサイトは、どちらかというと普段は売上比率の低いサイトであった。
担当者いわく、「売上比率の高い主要サイトにばかり目が向いてしまい、その他が疎かになってしまった」とのことであった。
このような事例が自施設にもないか、今一度確認をして欲しい。
今後さらに個人旅行が増えていく中では、高需要日の需要がさらに高まる傾向になっていくと思われるので、このような繁忙日の価格統制をきちんとしないと目標とする売上と利益を確保できなくなるので、注意が必要である。
また、いわゆるメタサーチサイトの発達もこのことに関与していると想定される。メタサーチは冒頭に述べた、「あらゆる販売チャネルで、どのプランがいくらでどの時期に販売されているか」を検索できるサイトである。
お客様はメタサーチを駆使して、より安いプランを探しているのである。
もちろん安いプランばかりを探しているお客様ばかりではないが、同じ商品であれば、より安い方を求めるのは当然であり、同一プランの価格の統制を取ることが大事であることは疑う余地はない。
今後も3連休や年末年始を迎えるにあたり、今一度、自施設の価格統制がきちんとなされているか、チェックしてみることをお勧めする。
(株式会社アビリティコンサルタント・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.08.07 スタッフブログ
【ホテル・旅館】宿泊税の内容と対応について_2025年8月
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-
2025.08.21 スタッフブログ
【ホテル・旅館】DP販売! 各OTA販売一覧~最新トピックス~DP販売見直し
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...