【第320回】インターネット徹底集客(2023年の振り返り) 2023/12/13|コラム
【第320回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。
今回のテーマは、2023年の振り返りについて。
師走を迎えて、毎年恒例であるが、今年の振り返りを行っていきたい。
インバウンドの復活
2023年も新型コロナと共に明けた年となった。しかしながら、GW明けに5類に分類されたことを契機に長い長いトンネルを抜け、アフターコロナを迎えることができたのが大きな出来事であった。
そして観光業にとって大きかったのは、インバウンドの復活であった。2022年10月に制限が解除されると共に、徐々に増え始めて、年明けの2023年には既に半分近く回復し、最近話題となったが2023年10月には2019年10月のコロナ前を上回る251万人の海外ゲストが訪れた。多くの予測をハイペースで上回る勢いであり、もちろん円安の影響もあるが、日本の観光地としての強さが再認識される結果となった。コロナ前にもっとも来日していた中国が本調子ではない(いまだに65%減)ということを考えると、インバウンドはさらに伸びる余地があることは疑いようがない。
人手不足と値上げによる経営課題
観光の復活、インバウンドの復活と共に問題となったのが人手不足問題である。夏や秋の繁忙期を迎え、活況となっていたものの、人手不足により稼働を制限せざるを得ないという施設が多数見受けられた。コロナ禍での人材の流出/そもそもの日本における生産年齢人口の減少など要因は複数あるが、この問題は今もなお残り、且つこの先さらに深刻化する根深い問題となっている。
そして、Wパンチとなったのが各種の値上げである。食材然り、エネルギー然り、値上げにつぐ値上げで宿泊施設もデフレマインドからの脱却を余儀なくされた。その点では良い面もあったが、経営的には頭の痛い問題となった。
驚くべきスピードで進化しているAI
また、違う角度であるが話題となったのが、前号でも触れたAI(人工知能)についてである。驚くべきスピードで進化をしており、早々に人手不足を解消するツールとして、この先様々な製品がリリースされるであろう。来年度の各省庁の補助金制度を見ると、人手不足×テクノロジーで解決(AIを含む)の流れは明白なので、情報をきちんとキャッチアップして、追いかけたい。
「変化が早い。変化が早い。」というが、来年以降は本当に変化が早い年になりそうである。また次回以降で来年の予想をしながら立てるべき対策をお伝えしていきたい。
(株式会社アビリブ・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2025.03.10 セミナー情報
【3/25開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 自社販売力強化で自社予約比率78% 価値と魅力を正しく伝える活用セミナー
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_LvHdLm4RQqqhm...
-
2025.02.09 セミナー情報
【2/27開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ホテルWEB担当者が知っておくべきレベニューマネジメントの基本と応用<初級編>
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_Dung9I4hSxKrJ...
-
2025.02.05 スタッフブログ
【ホテル・旅館】インバウンドで自社比率アップ!5つのポイント
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する 「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.02.12 コラム
【第346回】WEB集客最前線(AIエージェントの衝撃編)
【第346回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.02.27 スタッフブログ
【ホテル・旅館】意外と見られているWEBでのポイントとは?
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...