【第242回】WEBマーケティング インターネット徹底集客(揺れるGo Toキャンペーンについて) 2020/07/25|コラム
Go toトラベルキャンペーンをめぐる動きが激しい。7月19日時点での振り返りとなるが、7月10日に7月22日開始となることが急遽発表された。発表後の7月11日や12日は人気施設を中心に予約が一気に動き始め、夏休みを迎える機運が高まった。ところが、翌週になり、東京の感染者の増加と共にGo toキャンペーンに対する様々な意見が噴出し、7月16日に東京の発着を除外する、いわゆる「東京外し」が発表された。これにより、伸長していた予約状況は冷え込み、詳細発表が未定な事からも夏の予約が止まってしまったという状況である。
これら一連の動きに対して賛否はあるかとは思う。誰が正しく、誰が間違っているということではなく、それぞれの置かれた立場によって意見は大きく変わるであろう。この大きな流れの中で施設として、何ができるかを考えると、それはやはり早く正確に情報を収集し、それに対する考察と準備をし続けることではないかと思う。そこで、現状でできることを再整理したいと思う。
①まずは、前号でも述べた「感染拡大防止策の徹底化」である。Go toキャンペーンの対象施設になる為には、新たに「検温の実施」や「浴場や飲食施設など共用施設では人数制限を設けて3密対策を徹底する」等の条件が明示されたので、これらの対策も必須になるであろう。
②次にできることは、各旅行会社からのクーポンがまだリリースできていない以上、7月22日~8月31日の夏の予約の取り込みに関しては、「お客様自身で還付申請を実施してもらう」という現時点で唯一決まっているGo toキャンペーンへの活用手法をお客様に告知するということであろう。観光業界にいる人間でも分かっていないので、お客様は推して知るべしなので、親切に説明する事がポイントである。
日々刻々と変わる情報の中で混乱したり、嫌気がさしてしまったりするかもしれない。それでも思考と試行を止めることのない施設が最大限活用できると思うので、冷静に情報を収集し、分析して打ち手を考え続けて欲しいと思う。
(アビリブ・プライムコンセプト取締役 内藤英賢)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.07.31 セミナー情報
【8/20開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ~変化の時代を生き抜く宿へ~「らしさ」を見つけ「らしさ」を育てるホテル・旅館のブランディング戦略
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_BmTgBLIVR-K-7...
-
2025.06.02 業務効率化情報
【業務効率化情報】わきざしクラウド|キャンセルチャージ請求DXツール
キャンセル料請求を自動化する「わきざしクラウド」とは? 宿泊施設や飲食店では、予約のキャンセルや無断キャンセル(No Show)による損失が大きな課題となっています。...
-
2025.07.09 コラム
【第355回】WEB集客最前線(2025年、観光業が注目の展示会ガイド)
【第355回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役本部長 小林義道によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2025.06.26 スタッフブログ
【ホテル・旅館】夏直前!梅雨明けまでにできる集客術
先日気象庁は7月から9月までの3か月予報を発表し、今年も昨年同様猛暑となる予想を出しています。 まだ記憶に新しい2024年の夏、記録的な猛暑が観光・宿泊業界に複雑な影響...