【第217回】WEBマーケティング インターネット徹底集客(2019年 夏) 2019/07/12|コラム
2019年夏の動きが少しずつ出始めたので、今号ではその概況について述べたい。
お手元にカレンダーを用意しながら、確認してもらいたい。全体論としては、18年のカレンダーと似ているので、参考にしてもらいたい。
休みのパターンとしては以下の3パターンが考えられる。
(1)8月10~12日までの暦通りの3連休パターン。これは最も短い休みのパターンである。
(2)8月10~15日までの3連休+お盆休みの6連休パターン。
(3)8月10~18日までの3連休+お盆休み+16日を有給休暇取得した9連休パターンである。
中でも、今年は有給休暇の義務化などもあり、パターン(3)8月10~18日の9連休が大勢と想定される。
18年も思い出してほしいのだが、8月11日(土)~18日(土)まで休みとなるパターンが最も多く、このパターンと需要が連動していたはずである。
特に現状では、最も多くの人が休みとなる8月11日の動きが突出してよい施設が多い。
そして、8月12、13日と続いている印象である。
一つ現段階では仮説の域を出ないのであるが、8月14日よりも8月15日の動きが良いという施設が見受けられた。
これは、恐らく8月15日以降は料金を8月14日までよりも一段落としている施設が多く、9連休の人々にとっては、同じ休みの中で安くなる8月15日を現在では選択しているのではないかという仮説である。
したがって、8月15、16日の予約状況が良いようであれば、即時に値上げを検討してほしい。
そして、昨年同様に注意が必要なのが、8月17日(土)である。これはGWにあった山なりの需要の法則からすると、需要が落ちる日に該当するので、注視が必要である。
(ただし、GWもそうであったが、入り口となる8月10日は高需要と想定される)
ここまでは、いわゆる観光型の需要の動きであるが、東京などの都市型の動きはまた異なるので注意が必要である。
端的に言えば、8月10、11日を頂点に右肩下がりに需要が下がっていくと想定される。
毎年のことではあるが、全国的に同じような傾向が見られる部分をピックアップしているので、プラスアルファで地域性を加味していただきたい。
ここから梅雨明けに向かって、予約が一気に動くので、毎日注意してほしいところである。
(株式会社アビリブ・株式会社プライムコンセプト 内藤英賢)
人気の記事
-
2025.05.15 セミナー情報
【5/29開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「OTA依存からの脱却!公式サイト直販を最大化する戦略と実践 × わきざしクラウド"請求回収自動化DXツールの活用方法!”」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_TQF0xBNZSPiKP...
-
2025.06.02 業務効率化情報
【業務効率化情報】わきざしクラウド|キャンセルチャージ請求DXツール
キャンセル料請求を自動化する「わきざしクラウド」とは? 宿泊施設や飲食店では、予約のキャンセルや無断キャンセル(No Show)による損失が大きな課題となっています。...
-
2025.06.05 セミナー情報
【6/18開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 宿泊施設の採用担当者向け~これからの時代に役立つ宿泊施設の採用戦略~
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_inCMuMtSQ8mlN...
-
2025.06.19 スタッフブログ
【ホテル・旅館】OTA管理画面の最新アップデート情報
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、 宿泊施設様が気になっている情報や豆知識...
-
2025.05.14 コラム
【第351回】WEB集客最前線(万博開幕!“今”仕掛ける戦略とは)
【第351回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...