【第104回】WEBマーケティング PPC広告の種類 2014/07/23|コラム
弊社社長の的場による、週刊観光経済新聞のコラム。
リスティング広告について連載中。
今回はヤフーのPPCである「スポンサードサーチ」と「YDN」。
それぞれの違いと宿泊施設に効果的な広告用途を解説。

本連載は、ヤフーの検索連動型広告(スポンサードサーチ)の解説が主な目的であるが、まずはPPC広告(ペイ・パー・クリック広告、クリック課金型の広告)の種類について全体像をつかんでいただきたい。
ヤフープロモーション広告には、検索結果に広告を表示するスポンサードサーチと、検索結果に問わらずコンテンツページに広告を表示するヤフー!ディスプレイアドネットワーク(YDN)がある。
グーグルでは、それぞれ、検索ネットワークとディスプレイネットワークと呼ばれる。
スポンサードサーチは、ウェブ上で情報を検索した際に、入力したキーワードに関連した広告がヤフージャパンや主要な提携サイトに表示される。
一方、YDNは検索結果に関わらず、ヤフージャパンのサイト等のコンテンツページ(例えばヤフーニュースなど)を閲覧している際に表示される広告である。検索に左右されない広告の為、スポンサードサーチよりも表示回数が圧倒的に多い特長がある。
YDNには、訴求したい対象にあわせて広告を表示させる複数の方法がある。
①インタレストマッチはその名のとおり、利用者の興味に合わせて表示させる広告である。
利用者の閲覧履歴、検索履歴などをシステムで判別し、適切な利用者を自動的に選んで広告を表示する。
裏を返せば、普段の我々がどんなサイトを見て、何に興味があるかを検索エンジンは理解しているという訳である。
②ターゲティングは、こちらから選定して、広告配信をするイメージだ。
具体的には、性別や年齢、地域などの属性によるターゲティング、HPの訪問履歴を元にしたサイトリターゲティング、特定のキーワードの検索履歴を元にしたサーチターゲティング、広告を掲載するサイト・しないサイトを選択できるプレイスメントターゲティングなど、様々なターゲティング機能がある。
一般に、宿泊施設を探す、あるいは宿泊予約をしようとしている利用者には検索連動型広告が、宿泊施設の知名度向上やHPへの訪問数を増やしたい場合にはYDNが適していると言えよう。
広告サービス別に特長を理解し、目的に合わせて最適なものを組み合わせるとより効果的である。
(株式会社アビリティコンサルタント 的場弘明)
人気の記事
-

2025.10.01 セミナー情報
【10/22開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 覆面調査員からみたホテルのリアル最前線
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_5r7L1NxCTSy06...
-

2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-

2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-

2025.09.11 スタッフブログ
【ホテル・旅館】国慶節の訪日需要を読み解く
訪日観光需要が大きく高まる「国慶節」が間近に迫ったいま、最新の訪日需要動向を読み解きます。 JNTOによると2025年7月の訪日外国人旅行者数は343万7000人、うち中国が97...
-

2025.08.28 スタッフブログ
【ホテル・旅館】誰でもできる!ホテルの満足度をアップさせるちょっとした工夫
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...

























