【1/31開催】アビリブ・プライム合同セミナー2025 【2025年最新版】インバウンド集客戦略最前線&宿泊施設のSNS・LINE集客術! 2025/01/16|セミナー情報
無料セミナーのご案内です。
セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。
▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_FAndnpD1QTWh0NH8rAQNpQ
※セミナー内容・講師は変更になる場合があります。
※ご参加は金融機関職員の方に限らせていただきます。
上記以外の方にお申し込みをいただいた場合、受講をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
※開催当日、お時間になりましたら、Zoom参加案内メールの内容をご確認の上、ご入室ください。
テーマ
アビリブ・プライム合同セミナー2025
【2025年最新版】インバウンド集客戦略最前線&宿泊施設のSNS・LINE集客術!
インバウンド集客とSNSを活用した集客方法が分かる!
宿泊施設様からは「インバウンド対策について何から始めればいい?」というお声をよくお聞きします。
インバウンド集客戦略最前線では、インバウンド需要のビジネスチャンスをしっかり生かす集客対策を中心に最新事例とともにご案内させていただきます。
SNSマーケティングの重要性は理解していても、具体的な導入方法や効果的な活用法がわからず、踏み出せずにいませんか?
宿泊施設のSNS・LINE集客術!では、SNSマーケティングの基礎から実際の運用事例、活用方法を網羅的に学べます。
宿泊施設様におけるSNSの役割、適切なプラットフォームの選び方、効果的なアカウント設計、コンテンツ戦略、そして自社予約を獲得を最大化するための手法まで、すぐに実践できる知識を凝縮してお届けします。
セミナー詳細
■1部(14:00~14:55予定)
2025年!最新のインバウンド集客戦略最前線!
■2部(15:00~16:00予定)
SNSで自社比率UP!宿泊施設のSNS・LINE集客術2025最新版
開催日 | 2025年1月31日(金) |
時間 | 14:00~16:00(予定) |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
参加方法 | ウェビナー形式(Zoom使用) ※お申し込み後、登録いただいたメールアドレスに、Zoomより当日の参加案内が届きます。 |
定員 | 100名 |
お申し込み締め切り | セミナー開催日前日 ※システム上お申し込みは出来ますが、当日のお申し込みは受講をお断りさせていただきます。 |
お申し込みについて
下記、フォームよりお申し込みください。
ご登録いただきますと、登録されたメールアドレスにZoom参加案内が届きます。
みなさまのご参加、ぜひお待ちしております!
▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_FAndnpD1QTWh0NH8rAQNpQ
※セミナー内容・講師は変更になる場合があります。
※ご参加は金融機関職員の方に限らせていただきます。
上記以外の方にお申し込みをいただいた場合、受講をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
※開催当日、お時間になりましたら、Zoom参加案内メールの内容をご確認の上、ご入室ください。
人気の記事
-
2025.01.23 スタッフブログ
【保存版・2025年1月 更新】宿泊予約サイト(OTA)手数料一覧表
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2024.12.25 コラム
【第344回】WEB集客最前線(2025年のホテル旅館業界の予測)
【第344回】週刊観光経済新聞掲載の、弊社取締役副社長 内藤英賢によるWEBマーケティング インターネット徹底集客の記事のご紹介です。 今回のテーマは、WEB集客最前線...
-
2024.12.19 スタッフブログ
【ホテル・旅館】2025年需要の高い日の見極め ~スポーツ・音楽・舞台・学会などの日程をチェック~
多くの人が集まるイベントや大会があれば、遠方から集まる方、参加や準備により滞在が必要な方もいらっしゃいます。 こうした需要が高まる日で、注意が必要なのは、毎年ほ...
-
2024.12.05 スタッフブログ
【ホテル・旅館】卒業旅行・学生旅行シーズン!冬の閑散期対策に有効な取り組み
今年の年末年始は最大9連休となり1年の中でも1番の繁忙期になりますが、 年末年始後の3連休〜3月下旬の春休みまでは閑散期に入る施設様も多いのではないでしょうか。 こ...
-
2024.12.12 スタッフブログ
【海外OTA】春節・旧正月に向けた販売対策はできていますか?
あっという間に12月になり、年末年始も目前となりました。 年を越すとすぐに春節・旧正月を迎え、アジア圏の訪日観光客が増えてくるでしょう。 国内需要が落ち着いて閑...