【第226回】WEBマーケティング インターネット徹底集客(体験型コンテンツについて) 2019/11/21|コラム
東京モーターショーが久しぶりに来場者数100万人を突破したというニュースがあった。
今回大幅に刷新された展示内容の大きなテーマの一つが「体験型コンテンツ」であった。
やはり、体験型コンテンツ重視の潮流は全産業的なことと思われる。
本コラムでも、4年ほど前に一度述べたが、現在の体験型コンテンツと今後の在り方について改めて考えてみたい。
まず、現在の状況であるが、情報配信という意味においては、残念ながら4年前とあまり大きな変化はなく、
やはり一部の施設が情報配信をしているという印象である。
だが、地域の大型施設を中心に体験型コンテンツの情報配信をするという流れは確実に強まっており、
その点が集客要素になると浸透していけば、体験型コンテンツを重要視する流れは強まると想定される。
大手OTAなども体験型コンテンツ、いわゆる「タビナカ」に注目し、多額の投資を行っている状況である。
ただ、一般の旅行者目線でいうと、ポータルサイトはあらゆる情報が網羅できているという利点がある半面、
どのコンテンツが有効なのかを探し出すのが大変という側面がある。
海外ゲストに着物体験をという思いから着物体験コンテンツが乱立してしまい、
どの着物体験コンテンツが有効なのか分かりにくくなってしまったエリアもある。
そのような中で、地元のあらゆる情報が集まってくる宿泊施設が有益だと思うコンテンツを
しっかり紹介することは旅行者にとっても大きなメリットがあると思われる。
これからますます、体験型コンテンツは重要な要素になってくるであろう。
今でも、その宿に行きたいという動機のみで、その地域に足を運ぶ人よりも、
「観光名所を見たい、あの写真を撮りたい、この体験をしたい」という動機でそのエリアに行く人が多い。
加えて、今ではウェブやSNSを駆使すれば、世界中の人にその情報を届けることができるようになった。
それをぜひ有効活用してほしい。
マイナー観光地と認知されている場所にとっても、これは大きなチャンスである。
宿泊施設、観光地などが一体となって体験型コンテンツを見いだし、情報配信するように努めてほしい。
(アビリブ・プライムコンセプト取締役 内藤英賢)
人気の記事
-
2023.08.22 スタッフブログ
宿泊業界注目!在留資格「特定技能」での外国人採用のメリット・デメリット
こんにちは!プライムコンセプト ホテル・旅館求人コム運営チームです。 インバウンド需要や国内旅行需要の回復にともない、人手不足が加速しています。求人票を出したが...
-
2025.07.31 セミナー情報
【8/20開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 ~変化の時代を生き抜く宿へ~「らしさ」を見つけ「らしさ」を育てるホテル・旅館のブランディング戦略
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_BmTgBLIVR-K-7...
-
2025.09.12 セミナー情報
【9/24開催】プライムコンセプトWebセミナー2025 〜プライムコンセプト×かんざしクラウド様 特別共催〜 「わきざしクラウド "請求回収自動化DXツールの活用方法!" × 2025年度上半期のマーケット総括と今後のトレンドマーケット」
無料セミナーのご案内です。 セミナーは事前お申し込み制、参加費無料です。 ▼▼ウェビナー参加申し込みはこちら▼▼ https://zoom.us/webinar/register/WN_AVmk4JqjSiKAw...
-
2025.08.07 スタッフブログ
【ホテル・旅館】宿泊税の内容と対応について_2025年8月
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...
-
2025.07.24 スタッフブログ
【ホテル・旅館】アニメ×インバウンド~アニメツーリズム(聖地巡礼)の現状と対策事例
こちらは、OTAにおけるマーケティングや煩雑で面倒なプラン入力を一括管理で代行する「WEB集客サポートサービス」のスタッフが、宿泊施設様が気になっている情報や豆知識な...