上場準備
4月、出会いの季節ですね。ACとPCで13名の新入社員を迎えました。
キラキラしていて明るく前向きな刺激を受けます。
今週、長年一緒に頑張ってきた2人の結婚式があり、とても楽しみです。
社内結婚が4組目、皆幸せそうで、大変嬉しいです。
さて、グループとして中期計画に上場をかかげ、準備期間に入りました。
なぜ上場するか、、、5年間考えました、、、大きく3点あります。
まずは、社員が安定して働ける環境を作り続ける(良くし続ける)、
次に、上場できるように社内体制を強化する(一つ一つルール作り)、
最後に、マーケット環境がとても速いスピードで動く中、
新しいビジネスの立ち上げ速度を早める(優秀な人材確保)、
ということがあります。※財務体質はほぼ無借金経営で問題なし
上記3点は上場するしないに関わらず、実現すべきことです。
しかしながら、しっかりとした目標を持つことが重要と考え、
良い会社作りをやりきるため、決めました。
現状は決して収益性の高いビジネスモデルをやっているわけではありません。
しかしながら、生産性を高めるべく、付加価値を作るべく、
(まだまだ至らないことだらけですが)努力をしています。
世の中に認めらる産業、業態にしたいという私個人の思いもあります。
その過程に上場があれば良いと考えています。
前に向かって地道に進んでいきます、ご指導のほど宜しくお願い致します。